首の不調

首(頸部)の不調

首(頸部)の不調

◇首のコリ・痛み

首(頸部)には、胸鎖乳突筋、斜角筋、後頭下筋群、広頸筋などの筋肉があります。
日常生活の中でこれからの筋肉に負担がかかると、ゴリゴリとしたコリや痛みが発生します。
目の疲れから首の付け根にコリが発生することもあります。
また、緊張感が続いていたり、頭を使う作業が多い、気を遣うことが多くあるなどの、ストレスや神経疲労がたまってくると首の痛みが引き起こされることがあります。
首のコリ・痛みは、頭痛を引き起こす原因になったり(筋緊張性頭痛)、寝違えを起こしやすくなることがあります。

◇寝違え

眠っている状態から目が覚めたときに、首の後ろや首から肩にかけての痛みが出ることがあります。首を動かすと痛みが出たり、痛みで首を動かせない場合もあります。症状は3日~1週間で軽減されていきますが、まれに長期間痛みが続く場合もあります。
寝違えは、鍼灸施術で早期に改善することができる症状の一つです。

◇ヘルニア・頚椎症

頚椎のある箇所で手や腕につながる神経が圧迫されることにより、手のしびれや痛み、感覚異常が起こる病気です。重症になると、足のしびれや歩行障害など、下肢まで症状が起こる場合もあります。
頚椎症は、首の骨や椎間板が年齢による変化で長い年月をかけて少しずつ変形し、神経を圧迫することで起こります。
椎間板ヘルニアは、椎間板の中心部の髄核とよばれる部分が突然外側に突出し、それが神経を圧迫することによって起こります。

当院では

当院で行っている鍼灸施術には、
「血行を良くする」「凝り固まった筋肉をゆるめる」「痛みを緩和する」作用があります。
痛みや不調の原因になっているポイントを探り施術を行います。

また、西洋医学的な見方に加えて、東洋医学的にも身体をみていきます。
舌や脈を確かめながら、経絡やツボの繋がりなども踏まえて鍼やお灸を行います。

更に、当院院長が考案したカイロプラクティックの技術を応用したオリジナルのテクニックで、症状が起こっている原因箇所を探り、骨の歪みを整えます。

身体が歪んでいると、脳からの信号が正しく筋肉に伝わらず、筋力を発揮できない筋肉がでてきてバランスが悪くなり、様々な不調を引き起こします。
歪みが整い、脳からの信号が正しく筋肉に伝えることができるようになることで適切な筋肉を正しく使うことができ、根本からの改善を目指します。

「鍼灸」「カイロプラクティック」「整体」「ストレッチ」、それぞれの技術の特性を活かし、症状や状態に合わせて最も効果的な施術を組み合わせて行います。